【レンタルオフィス・シェアオフィス・バーチャルオフィス・貸し事務所】それぞれのオフィス形態の違いを徹底比較
賃貸オフィス以外の選択肢が当たり前になってきていることをご存知でしょうか。
実際に、レンタルオフィスなどのフレキシブルオフィスを利用する人や企業は増加傾向にあります。
この記事では、賃貸オフィスを含め、レンタルオフィスなどそれぞれのオフィスを種類別に解説し、選ぶポイントもお伝えします。
どの形態のオフィスがご自身の事業に合っているのか、オフィスの移転を検討する際の参考になると嬉しいです。
レンタルオフィス
レンタルオフィスは、専有の個室空間があるオフィスです。
必要な設備がすでに一式揃っているため、内装工事や設備工事などを行う必要もなく、賃貸契約に比べてコストダウンが可能です。
入居可能人数はオフィスにより異なり、1人〜数十人までの幅広い層に対応しています。
個室ごとに鍵をかけられる施設も多く、プライバシー面やセキュリティ面に優れています。
サービスオフィス
サービスオフィスは、「レンタルオフィス」にプラスアルファのサービスを同時に提供するオフィスです。
サービスにはたとえば、受付や秘書などの属人的サービスがあります。
ビルのグレードもハイグレードなので、レンタルオフィスよりは金額が高めです。
シェアオフィス
シェアオフィスは、1つの部屋を複数の企業や個人でシェアして利用するオフィスです。
個室タイプのレンタルオフィスよりリーズナブルな料金で利用できるため、低コストで個人利用が可能なオフィスを探している方におすすめです。
利用者限定の交流会を開催しているシェアオフィスもあるため、仕事仲間を探している個人や企業の方にもおすすめです。
コワーキングスペース
コワーキングスペースは、オープンなスペースをさまざまな企業や個人で共有するタイプのオフィスです。
基本的に、専用の個室や占有スペースはありません。
コワーキングスペースもシェアオフィスと同じく、なるべく低コストで仕事ができる場所を確保したい個人などにおすすめです。
交流が活発なことから、他業種の人と接点を持ちたい方にも向いていると言えます。
シェアオフィスと似ていますが、利用人数や料金体系、内装の傾向が異なる場合が多いです。
バーチャルオフィス
バーチャルオフィスは住所貸しだけを行い、共有スペースや占有スペースはありません。
法人登記や名刺に記載する住所、通信販売サイトの特定商取引法表示に記載する住所としてよく利用されています。
自宅で仕事をしているフリーランスの人や1人社長で取引先には自宅の住所を伝えたくない場合におすすめです。
なかには、オプションで、自分宛ての郵便物の受け取りや自宅への転送サービスを提供しているところもあります。
賃貸オフィス(貸し事務所)
従来からあるオフィス形態です。
賃貸オフィスや貸し事務所の場合、不動産会社との賃貸契約となるため、他のオフィスと比較するとコストがかかります。
また、内装工事やネットワーク工事、必要設備の準備とその設置などを行ってからの入居となるため、入居までが長く、労力もかかります。
各オフィスタイプの比較(こんな場合に特におすすめ)
各オフィスタイプと選ぶポイントをお伝えします。
レンタルオフィス:プライバシー面やセキュリティ面に加えてコストを重視する場合
サービスオフィス:煌びやかな内装や充実したサービスをオフィスに求めている場合
シェアオフィス:低コストで個人利用が可能なオフィスを探している場合
コワーキングスペース:なるべく低コストで仕事ができる場所を確保したい場合
バーチャルオフィス:自宅で仕事をしており、取引先には自宅の住所を伝えたくない場合
賃貸オフィス(貸し事務所):プライバシー面やセキュリティ面を重視する場合
業種、働くスタイル、予算に合わせてオフィスを選ぼう
それぞれのオフィス形態によって、特徴は異なります。
そのため、業種、働くスタイル、予算に合わせて最適な種類のオフィスを選びましょう。
費用面では、初期費用とランニングコストに注目しましょう。
いずれにしても、ご自身の事業にどのオフィスが適しているかをよく吟味することが大切です。
タチヨリでは、圧倒的にリーズナブルで広い完全個室のレンタルオフィスの提供が可能です。
プライバシー面やセキュリティ面に加えてコストを重視する場合は、ぜひどんなオフィスがあるのか、見てみてくださいね。
▼ 週1日から利用できる広い格安レンタルオフィス(完全個室)のサービスサイト
https://tachiyori.co.jp/